CO2(二酸化炭素)濃度を検知し、換気量を自動調整 |
CO2(二酸化炭素)濃度を検知し、 |
国が定める基準『ビル管理法』では CO2(二酸化炭素)濃度は1,000ppm以下と規定されています。 |
国が定める基準『ビル管理法』では CO2(二酸化炭素)濃度は |
![]() | 会議中に換気の風で資料が飛び、部屋は極寒…! |
|
CO2センサー付き熱交換気で解決!
・熱交換気なら、窓を閉めたままで換気ができるので、 ・窓の開閉で席を立つ必要がないので、スムーズに会議が ・自動でCO2濃度を検知し、換気量を上げてくれるので、 |
パナソニック |
後付けOK! | 外気と排気の2本のダクト接続のみなので、省施工で後付け可能。 何日も事業所を閉めないといけないということがありません! |
人が集まると | 「ビル管理法」で定められているCO2(二酸化炭素)濃度1,000ppmを超えると、CO2センサーが自動検知し、換気風量を自動で強運転に切り換わります。 |
ナノイーX搭載で | ナノイーXで外気からの花粉やPM2.5などを抑制し、キレイな空気を室内に給気します。 また、換気を止めて空気清浄運転モードにも切り換えられ、室内のアレル物質やウイルスを抑制することも可能です。 |
CO2センサー付き熱交換気で解決!・熱交換気なら、窓を閉めたままで換気ができるので、資料も飛ばず、室内温度も快適なまま! ・窓の開閉で席を立つ必要がないので、スムーズに会議が進められる ・自動でCO2濃度を検知し、換気量を上げてくれるので、室内の人数が増えても熱交換気にお任せ!
パナソニック |
![]() | 病院内・施設内の各部屋、窓を開けていくのが一苦労… |
|
CO2センサー付き熱交換気で解決!
・CO2センサー付き熱交換器ならスイッチひとつで換気ができる ・熱交換気は室内温度を保ったまま換気ができるので、利用者さん ・レクリエーションや会議で集まる際、CO2センサーが検知して |
ダイキン 【天井埋込ダクト形】風量:150~2000m³/h 【露出設置形】風量:250m³/h 【屋外設置形】風量:250m³/h 【天井吊形】風量:400~500m³/h
| ![]() |
用途や規模に合わせて選べる | ベンティエールは設置方法に合わせた様々な種類を展開。 室内スペースがない場合は「屋外設置形」、天井内にスペースがない場合は「天井吊形」。 その他、お客様に安心していただけるようあえて目につくように「露出設置形」もあります。 |
人が集まるとCO2センサー稼働で風量を自動切換 | 人の混み具合などCO2(二酸化炭素)濃度に反応するセンサーを組み込むことが可能。 リモコンでも現在のCO2濃度が確認できます。 |
ダイキンエアコンと連動で省エネ | ベンティエールはダイキンエアコンと連動することができ、 |
CO2センサー付き熱交換気で解決!・CO2センサー付き熱交換器ならスイッチひとつで換気ができるので、スタッフの負担軽減 ・熱交換気は室内温度を保ったまま換気ができるので、利用者さん(患者さん)も快適に過ごせる ・レクリエーションや会議で集まる際、CO2センサーが検知して、換気量を自動でアップしてくれるので、スタッフも安心!
ダイキン |
これであなたの職場も!
令和4年度補正予算 大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業
2次公募:2023年7月頃(予定)
公募受付期間
2023年(令和5年)
7月頃(予定)
対象者 | ・民間および地方公共団体の業務用施設等 |
---|---|
対象設備機器 | ・高機能換気設備【導入必須】 ※CO2濃度センサー搭載型の換気設備は審査時に加点対象となります ・空調設備【任意】 (パッケージエアコン、ビル用マルチエアコン、ガスヒートポンプエアコン(GHP)、ルームエアコン等) ・電気設備【任意】(分電盤・動力盤等) ・測定機器【任意】(電力計等) ・工事費 |
補助率 | 補助率2/3(上限2,000万円) |
公募日 | 1次公募:2023年3月22日(水)~4月28日(金)17時必着 2次公募:2023年7月頃(予定) |
対象者 |
---|
・民間および地方公共団体の業務用施設等 |
対象設備機器 |
高機能換気設備【導入必須】 ※CO2濃度センサー搭載型の換気設備は審査時に加点対象となります 空調設備【任意】(パッケージエアコン、ビル用マルチエアコン、ガスヒートポンプエアコン(GHP)、ルームエアコン等) 電気設備【任意】(分電盤・動力盤等) 測定機器【任意】(電力計等) 工事費 |
補助率 |
補助率2/3(上限2,000万円) |
公募日 |
1次公募:2023年3月22日(水)~4月28日(金)17時必着 2次公募:2023年7月頃予定 |
01
| 02
| 03
|
コロナ対策に関する特設ページはこちら
北海道札幌市で無料現地調査をご希望の方、お問合せの方はこちら!
お電話でのお問合せはこちら011-890-1018 エミヤホールディングス 環境エンジニアリング課 受付時間:8:30~17:30(土・日・祝日は除く) エミヤホールディングス 受付時間:8:30~17:30 |