キュービクル 交換・更新・入替工事
古くなったキュービクルと周辺設備 |
古くなったキュービクルと |
保安点検でキュービクル点検を行った際に「古いので交換した方がいい」と言われませんでしたか?
どこに頼めばいいのか、改修の段取りが分からず、交換せずにそのまま使っていませんか?
キュービクルの耐用年数は10~15年。長くても20年が限度です。
知っていますか? |
知っていますか? |
① 周りを巻き込む停電「波及事故」リスクの高さ キュービクルや周辺設備による周りを巻き込んだ停電事故(波及事故)の主な原因は、 波及事故の約4割が、老朽化の放置や保守体制の不備によるものなのです。
② 使う電気量は変わらないのに「電気代が高くなる」リスク キュービクルを長年使用すると、高圧電力から低圧電力への変換機能が劣化し、
|
① 周りを巻き込む停電「波及事故」リスクの高さ キュービクルによる周りを巻き込んだ停電事故(波及事故)の主な原因は、 波及事故の約4割が、
② 使う電気量は変わらないのに「電気代が高くなる」リスク キュービクルを長年使用すると、高圧電力から低圧電力への変換機能が劣化し、変換ロスが増えていきます。 |
キュービクルだけでなく、屋根融雪(屋上ヒーティング)や発電機などの周辺設備も |
キュービクルだけでなく、屋根融雪(屋上ヒーティング)や発電機などの周辺設備も点検・交換いたします! |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
| 北海道圏内で75年以上の実績 電材・設計で長年培った技術を活かし、キュービクルの改修を行っています。 施工完了前のテスト計測時に万が一問題が発生しても、 | |
| 徹底した現地調査 現地調査を行い、お客様の事業規模や電力の使用状況等を徹底的に分析・ヒアリング! 安さだけを重視してすぐ壊れてしまうものをご提案したり、 | |
| 施工後も安心のメンテナンス体制 施工後の不安も解消! | |
![]() | リース契約対応可能 費用面についてもご相談ください! |
北海道圏内で75年以上の実績 電材・設計で長年培った技術を活かし、キュービクルの改修を行っています。 施工完了前のテスト計測時に万が一問題が発生しても、キュービクル工事・交換工事のノウハウを持つ私たちであれば適格な対応が可能です!
徹底した現地調査 現地調査を行い、お客様の事業規模や電力の使用状況等を徹底的に分析・ヒアリング! 安さだけを重視してすぐ壊れてしまうものをご提案したり、逆に事業規模に合わない機器を取り付けて高額請求するようなことは一切ございません。
施工後も安心のメンテナンス体制 施工後の不安も解消!
リース契約対応可能 費用面についてもご相談ください! |
キュービクルを交換せずにそのまま放置していると周りを巻き込んだ停電事故を起こす可能性が大きくなります |
キュービクルを交換せずに |
キュービクルを更新・交換して |
キュービクルを |